最近私がハマっているVeggies Farm(べジーズファーム)について、またまた解説していきますね( ´ ▽ ` )♪
実際稼げるのか?Claimできるのか?気になりますよね?
私が実際に人柱となってやってみたので、その内容をお話します。
※ゲームをプレイするかどうかは一切責任を負いません。ラグっても自己責任となりますのであしからず。
Veggies Farm(べジーズファーム)は稼げるの?Claimできるの?
結論から言いますが・・
稼げますし、Claimできます!!
ただし、人によって『稼ぐ』の基準が違いますので、どこまで稼ぐかによってはあまり稼げないという人もいるかもしれません。
頑張れば〜1週間で大体5MATICほどいけるのではないでしょうか?
最近アップデートしたことで、現在の流れを見てもそのくらいは可能かと思います。

5MATICってことは今の相場で『600円』くらい?
1日に少し触るくらいで1週間で600円ならアリかな〜
あくまで稼いでいる人でそのくらいということなので、現実はもう少し安くなるかと思います。
とはいえスカラーシップを利用したり、複数アカウントの運用などをするともっと稼ぎが変わってくるので、一概にこれだけ稼げますと言えないのが辛いです( ̄▽ ̄;)
🎁ココから始めるとジェム25個追加だよ🎁
↓↓↓↓↓
Veggies Farm(べジーズファーム)の稼ぎ方は?
Veggies Farm(べジーズファーム)は種をまいて作物を作るところから始めます。その作った作物をSTOREというところで売ることでコインを手に入れます。
そのコインを使えば使うほど、ゲーム内の独自のポイントが溜まっていきます。
そのポイントはプレイヤー同士で1週間ごとにランキングで競い合います。使ったポイントが多ければ多いほど貰えるMATICが増えるということになります。
ランキング表示の画像↓


ただし、コインを使うには作物を作る敷地が必要になり、その敷地はゴールドパスやNFTの方が圧倒的に多いです。
つまり敷地を増やさないことにはなかなかコインが使えず〜ポイント貯まらない上にMATICが貰えないということになります。



上手くできてるんだね〜
Veggies Farm(べジーズファーム)のClaimの方法は?
Veggies Far(べジーズファーム)では、1週間のランキングの集計が終わる毎週月曜日にClaimができるようになっています。
ただし、このClaimは少しでもゲームを継続しないとできないようになっています。
というのも、Claimするためにゲーム内で『銀行』を作らないといけないんです!!


上記の画像がその『銀行』ですが、この銀行は自身のレベルが5にならないと作ることができません。



私の場合は画像の上にある☆の中の数字で、今レベル『7』ってことになります。
この銀行さえ作ってしまえば、あとは毎週月曜日に簡単にClaimできるようになっています♪
そしてClaimできるMATICの最小単位は0.01MATICということで、本当に少ない量でもClaimできてしまうんです( ^ω^ )
別の記事でも書きましたが、Veggies Farm(べジーズファーム)はClaimにガス代が必要ありません(コインは必要になりますが・・笑)
なので、どんどんClaimしちゃいましょ〜♪
🎁ココから始めるとコイン250枚追加だよ🎁
↓↓↓↓↓
Veggies Farm(べジーズファーム)は実際稼げるの?Claimできるの?まとめ


今回は私が実際にVeggies Farm(べジーズファーム)は稼げるのか?Claimできるのか?を検証してみました。
ちょっと画像に載せてみつつ、先週私はとても少ないんですが・・0.202MATICを稼ぎまして〜実際にこれをClaimできました( ´ ▽ ` )
こんなに少ない単位でもClaimできるわけです!!!←何の自慢にもなってない笑



今の私はブロンズパスで運用しているので、これからはゴールドパスに切り替えて運用していこうかと思ってます♪
🎁ココから始めるとジェム25個追加だよ🎁
↓↓↓↓↓